様々な専門機関と提携した豊富なプログラム
それが「早稲田イーライフ相浦」のトレーニングです。
 

早稲田本部からのWelistTVの配信を受け、様々な運動を実施。

在宅での運動指導を定期的に実施。

運動をしながら頭の体操。

専門職員による個別指導。

iPadを使って脳若教室の様々なプログラムを実施。

国立長寿医療研究センター開発のコグニサイズを実施。

「歩行の見える化」歩行評価システム「AYUMI EYE(アユミアイ)」を実施。

   

専門職員による個別指導

訓練加算I

「疾患・疾病の維持と予防を行う訓練」

  • 筋力トレーニング
  • ストレッチ
  • 協調性訓練
  • バランス訓練など

「疾患・疾病の維持と予防を行う訓練」

  • 咀嚼・嚥下訓練
  • 呼吸訓練
  • パーキンソン体操
  • 関節症予防など

筋力トレーニング

 
訓練加算II
「基本動作訓練」 「日常生活動作訓練」 「家事動作訓練」 「趣味・余暇活動」 「社会参加」などの5つの生活目標を達成するための段階的な訓練を行います。

またぎ訓練

立ち上がり訓練

 
認知症予防
認知症予防として様々なプログラムをご提供しています。
  • 記憶訓練
  • 見当識訓練
  • 注意力訓練

認知訓練

認知訓練

   

マシントレーニング

レッグエクステンション
立ち上がり・階段の上り下りに必要な腰や足の筋肉を強化。体重の影響を受けずに足を伸ばします。
 
アブダクション
歩行時のふらつきを予防し、腰周辺の筋肉を強化します。
 
レッグプレス
立ち上がり・階段の上り下りに必要な腰や足の筋肉を強化。体重の影響を受けずに足を伸ばします。
 
ローイング
高齢者特有の円背を防ぎ、姿勢を改善する背中の伸筋力を強化します。
 
チェストプレス
高齢者特有の円背を防ぎ、姿勢を改善する背中の伸筋力を強化します。
 
リカンベントバイク
膝、股関節への負担が少なく安全に乗降できるバイクです。
 
AIMGOOD(エイムグッド)
上肢と下肢の同時運動ができます。上肢のみ下肢のみでの運動も可能です。
自動モードと手動モードがあるため、筋力に応じて負荷が変えられます。
車椅子に座ったままでも運動ができます。
   

スリングセラピー

上半身のストレッチ

肩関節から肩甲骨周辺の動きを良くし、姿勢の改善にもつながる運動。

背中のストレッチ

背中の高い位置から腰周辺までを伸ばすことで腰痛の改善や体幹の動きを良くする。

下半身のストレッチ

足を持ち上げ開いたり閉じたりすることで血流の改善や股関節の動きを良くする。

バランストレーニング

安全な状態で重心移動や片足立ちを行いバランス能力を向上させる。

   

認知症予防としての訓練(自己負担)

みつおか式脳若トレーニング
(株)サムライトと契約し、iPadを使って脳若教室の様々なプログラムを実施しています。

『脳若』は地域のコミュニティに継続して通う事が、コミュニティの形成を促し、ひいては「介護予防」になるというコンセプトのもと、ITを使って人と人を繋ぐ事を目的に生まれたトレーニングです。
 
コグニサイズ
コグニサイズとは、国立長寿医療研究センターがコグニクション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせて作った言葉です。

コグニバイクは、国立長寿医療研究センターとの共同開発で生まれた軽度認知機能障害(MCI)ケアを目的としたエルゴメーターです。

コグニサイズ

コグニバイク

 
AYUMI EYE (アユミアイ)
AYUMI EYEとは、歩行の総合評価
(歩行年齢)=推進力+バランス+リズム
  • 歩行能力の数値化。
  • 歩行状態をマップ・グラフ化。
  • 弱点・課題に対するソリューションを提案。利用者様全員に定期的に実施。
   

在宅でできる運動指導

ボール体操

棒体操

チューブ体操

タオル体操

   

その他の運動

平行棒

平行棒につかまりながら歩く練習をし、立ち上がりやバランス感覚を向上させます。

ステップ運動

体力に合った高さやテンポで昇降運動を行う軽度な全身運動です。
歩行器と組み合わせることもできます。

階段昇降

実際の日常生活での段差に対しての踏み超える力やバランスを高める実用的な運動です。

屋外歩行訓練

実際の日常生活での段差に対しての踏み超える力やバランスを高める実用的な運動です。

屋外歩行訓練

実際の日常生活での段差に対しての踏み超える力やバランスを高める実用的な運動です。